ZIPANG-2 TOKIO 2020~花巻まつり 世界一の神輿体験~「420年の伝統を誇る歴史絵巻」

このたびの平成30年 7月豪雨により、亡くなられた皆様のご冥福をお祈りするとともに、被災された全ての方々に心よりお見舞い申し上げます。



400年以上の歴史を持つ花巻まつり。
100基を超える神輿、豪華絢爛な風流山車、郷土芸能の鹿踊、神楽権現舞、気品あふれる花巻ばやし踊りなど様々なパレードがにぎやかに開かれます。
その中でも圧巻なのが神輿の数114基で世界記録を達成した花巻神輿。
そんな世界一の神輿パレードを花巻まつりの当日に体験してみませんか?


花巻まつりは、文禄2年(1593年)、花巻開町の祖・北松斎を敬い、町の人々が山車を作り、花巻の町を練り歩いたのが始まりだと言われています。現在は市民参加の祭りとして盛大に行われ、400年以上の歴史と伝統を持つ花巻最大のイベントです。

かつては9月の6・7・8日に行われていましたが、今は毎年9月の第2土曜日を中日をした金・土・日の3日間開催されます。

尚まつり期間14時~21時30分の間は交通規制のため、市内はたいへん混雑します。臨時の駐車場も設置されていますが、できるだけ公共の交通機関のご利用をお願いします。雨天等により時刻や場所が変更または中止となる場合があります。



花巻まつり 世界一の神輿体験体験日

世界一の神輿パレードは観るだけではなく、実際に体験することができます。 まつり衣装に着替えて、一緒に神輿を担いでみませんか? 

平成30年9月8日(土)

募集人数 1名から(対象:高校生以上)

旅行代金に含まれるもの
体験料、衣装代

旅行代金
お一人様 3,500円

当日のスケジュール
15:30に花巻市役所正面入口(花巻市花城町9-30)にお集まりください。
まつり衣装に着替えた後、16:30~18:50まで「世界一の神輿パレード」に参加します。
パレート終了後、花巻市役所へ移動し、着替え、解散となります。

その他

【衣装について】
衣装一式こちらで準備します。 ただし、鯉口シャツ、腹掛、股引等自前の衣装で参加を希望される方はご持参ください。
天候等の理由により、集合及び解散時間に変更が生じる場合があります。

事前予約が必要です。平成30年9月5日(水)までにお申込みください。


お問い合わせ

事前予約が必要です。体験希望日の3日前までに花巻観光協会までお申込みください。
お申込み後、受入可否のご連絡を致します。

2日前・前日のお申し込みの場合、花巻観光協会までお電話でお申込みください。

花巻観光協会 ☎0198-29-4522


花巻まつり見どころ

豪華絢爛な風流山車、100基を超える神輿、郷土芸能の鹿踊、神楽権現舞、気品あふれる花巻ばやし踊りなど、様々なパレードがにぎやかに開かれます。

ふうりゅうだし。 十数団体が参加し、花巻ばやしの音色にあわせて市内を練り歩きます。夜のパレードでは、風流がアセチレンガスの炎に華麗に浮かび上がります。毎日運行。

神輿

花巻出身者は神輿を担ぐために帰省します。
神輿 みこし。子供神輿から大人神輿まで100基以上が参加。 その迫力と熱気を体感してください。酒樽をのせて担ぐ花巻特有の「樽神輿」も登場。毎日運行、疲れますが…それ以上に楽しいのです。

鹿踊

岩手を代表する郷土芸能 鹿踊 ししおどり。岩手を代表する郷土芸能です。
岩手県南地方に伝わる太鼓踊り系鹿踊から約20団体が参加します。約200人が一斉に踊る様は圧巻です。二日目運行。

神楽権現舞

神楽のパレードが見られます。神楽権現舞 かぐらごんげんまい。
花巻市内の約20団体が参加します。祭神の権化である獅子頭を捧持して舞い、社会安穏、五穀豊穣を祈念します。初日運行。

花巻ばやし

きらびやかに…そして艶やかに… 花巻ばやし はなまきばやし。
京都祇園囃子の流れを汲み、笛・三味線・大太鼓・小太鼓が調和して深い情感を漂わせる花巻ばやしにあわせ、千人が手踊りを披露します。最終日のみ運行。

花巻まつり特産品フェア

花巻の食の名物、ユニークな工芸品・民芸品がビッグな安さ 花巻まつり特産品フェア 花巻まつりと同期間に開催されるのが特産品フェア。花巻を代表する企業はもちろん、岩手を代表する企業、沿岸の企業が一押しの商品を揃えて待っておられますよ。

花巻まつり屋台村

出店は祭りの楽しみの一つです。
花巻まつり屋台村 花巻まつりでもたくさんの露店が出ます。 おまつり広場の中心地に位置するのが屋台村です。花巻の有名店が出店、美味しさとともに華やかさを演出しています。


アクセスと交通機関

東京から新花巻駅まで約3時間。
大阪からはなまき空港まで約1時間30分。
 ICは花巻IC・花巻南IC・花巻空港IC・東和ICがあります。
城下町の名残で坂が多い花巻での移動には車が必需品。どんぐりとやまねこ号やタクシーでの観光があります。


花巻駅・新花巻駅発着時刻表

東北新幹線・東北本線・釜石線の発着時刻表です。
花巻駅 新花巻駅は上り下りとも約1時間に1本の発着、東北線(花巻駅)は上り下りとも約1時間に2本の発着、釜石線(花巻駅・新花巻駅)は上り下りとも約1時間半に1本の発着になります。
北海道函館からの発着も1便あります。尚、新花巻駅から釜石線への乗り継ぎホームは新幹線改札口を出てから駅正面を左に曲がった場所にあります。


いわて花巻空港発着時刻表

大阪便・名古屋便・札幌便・福岡便があります。
いわて花巻空港は岩手の空の玄関口。
毎月時刻、発着便数が変更になりますのでご注意願います。
連絡便の盛岡駅~いわて花巻空港高速バス所要時間は約50分。
運賃は大人1,400円、小人700円、予約不要。航空便の発着に合わせて運行を行います。


花巻までの高速料金

花巻市街地に最も近いのは花巻南インターチェンジです。
花巻南IC 花巻市内には4つのICあり、仙台・東京方面からは花巻南ICが、青森方面からは花巻ICが最も近いICとなります。釜石道が花巻~遠野市まで(東和IC~遠野IC間現在無料)、遠野~釜石まで(現在無料)開通。かつて花巻~釜石間は2時間ほど要していましたが、釜石道の部分開通により40分程短縮されました。


花巻市内循環バスふくろう号

利用料金100円。登録無しで乗車できます。
「ふくろう号」は毎日運行。利用料金大人100円、小学生・身体障がい者の方・精神障がい者の方50円、未就学者無料(1回乗車)。
左回りと右回りがあり、それぞれ1日5便(合計10便)運行。以前は宮沢賢治記念館等を経由、観光施設へのアクセスも目的としていました。現在もぎんどろ公園や賢治の生家等バス停近くには観光スポットがあり、観光の移動手段としての役目も果たしています。


花巻のタクシー(レトロジャンボタクシー)

観光にはジャンボタクシーがいいですね~。
レトロタクシー花巻は電車、バス等公共の乗り物は便がよくないため、タクシーによる移動も選択肢の一つです。観光の街なのでドライバーは観光スポット、お土産品、食事処、温泉に熟知しています。特に熟知している方の希望であればタクシー会社への相談・予約をおすすめします。
※写真はレトロタクシー。ジャンボタクシーと同じ扱いで、レトロな気分で観光地をめぐることができます。


花巻の路線バス・高速バス・レンタカー

本数は減りましたが、バスは昔から貴重な足です。 路線バス 花巻の観光やアクセスに役立つ路線バス・高速バス・レンタカーのサイトをまとめました。高速バスは池袋線、横浜線、仙台線があります。岩手県交通が運行しています。
レンタカー会社は新花巻駅といわて花巻空港周辺に集中しています。


🦇烏の呟き

一般社団法人 花巻観光協会さんに、当Webサイトにおける「花巻まつり」のご紹介を約束しながらあれから早や二年たち、開催日ギリギリで今回やっと実現できました。長い間お待たせしてしまい大変失礼いたしました。

これまでにも花巻については、国の重要無形文化財「早池峰神楽」や、花巻観光の見どころなどご紹介してまいりましたが、なぜか、「花巻まつり」の時期になるとタイミングが合わなかったり、小生が開催月を間違えたり(どうやら、恥ずかしながら…こちらが主たる原因らしいです)
今回何とかお役目果たせてやっと頭上の重石が取れた想い…これで二年振りに枕を高くして寝れそうです。🎈


鎹八咫烏 記
伊勢「斎宮」の明和町観光大使


協力

一般社団法人 花巻観光協会〒025-0004 岩手県花巻市葛3-183-1
TEL.0198-29-4522 FAX.0198-29-4447


※画像並びに図表等は著作権の問題から、ダウンロード等は必ず許可を必要と致します。

ZIPANG-2 TOKIO 2020

2020年東京でオリンピック・パラリンピックが開催されます。この機会に、世界の人々にあまり知られていない日本の精神文化と国土の美しさについて再発見へのお手伝いができればと思います。 風土、四季折々の自然、衣食住文化の美、神社仏閣、祭礼、伝統芸能、風習、匠の技の美、世界遺産、日本遺産、国宝等サイトを通じて平和な国、不思議な国、ZIPANG 日本への関心がより深かまるならば、私が密かに望むところです。

0コメント

  • 1000 / 1000