ZIPANG-2 TOKIO 2020 ~明治座 創業 145 周年記念~ 「明治座 × チームラボ」 伝統と革新 明治時代の日本橋の町の賑わいをデジタルで緞帳に描き出す~ 4月11日公開~

はじめに 記事をお届けするに当たり、先の北海道における地震災害、関西地方ならびに中国四国・九州地方における大雨・地震災害で未だ行方不明、並びに亡くなられた皆様のご冥福をお祈りするとともに、被災された全ての方々に心よりお見舞い申し上げます。




株式会社明治座
代表取締役社長 三田芳裕 によるメッセージ

大寒のみぎり、皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は弊社の事業に格別のご支援、ご協力を賜り厚く御礼を申し上げます。

昨年、お陰様で明治座は創業 145 周年を迎えました。そしてこの度、4 年後に 控えた 150 周年へ向けての新規事業に着手する運びとなりました。「明治座 オフィシャルサポーター」5 社のご協力により、デジタルによる新たな緞帳を制作いた します。

観劇に加え、全く新しい作品による驚きと感動をお客様にご提供するべく、 新緞帳は、日本のみならず世界中をアートで魅了し続けている「チームラボ」に手掛けていただきます。

東京で最も歴史の長い劇場である明治座がこれまで大事にしてきた「伝統」と常に 新しいものに挑戦し続ける「革新」の姿勢を融合させた「伝統×革新」を体現するような作品となります。緻密に描かれた緞帳の絵柄がデジタルテクノロジーにより、生き生きと動き出す、新しい芸術体験を是非ともお楽しみください。 


チームラボによる、刻々と移り変わる緞帳

日本独自の工芸美を凝らした美術品としての価値を持ちあわせる明治座の伝統的な緞帳が、アート集団、チーム ラボのデジタルテクノロジーによって、刻々と移り変わる緞帳となります。 縦 7mx横 20m の緞帳には、明治座が誕生した文明開化ごろの、喜昇座(当時の明治座)を中心とした日本橋の町の賑わいがダイナミックに再現され、人物一人一人の営みや景色の変化など、細部までこだわって制作され ています。更に、緞帳の中の世界は、リアルタイムの季節、天候、時間とも連動して、日々段々と変化するため四季 折々の季節感を感じることができます。観客をエンターテインメントの世界へ誘う、最初の舞台装置がチームラボのデ ジタルテクノロジーと融合することにより、観客に新しい芸術体験を提供します。 

明治6年4月喜昇座(明治座)

平成5年以降の明治座。格調高いファサードですね~


株式会社明治座(代表取締役社長:三田芳裕)は、東京で最も長い歴史を持つ劇場「明治座」の創業 145 周年を記念し、チームラボとコラボレーションした新しい緞帳を常設、2019 年 4 月 11 日(木)より公開します。


緞帳には、デジタルテクノロジーによって、明治座が誕生した文明開化ごろの日本橋の町の賑わいが描き出され、その世界は、実際の季節や時間、天候と連動して刻々と移り変わります。


2018 年に創業 145 周年を迎えた明治座は、これまで東京で最も長い歴史を持つ劇場として年代問わず多くの 人々に愛されてきました。そしてこの度は、4 年後に控えた150 周年へ向けての新規事業の幕開けとして、観劇に加え て、期待を越えた新しい感動を届けるべく、数々のアートで世界中を魅了し続けてきたアート集団、チームラボとタッグを組み、デジタルテクノロジーを用いた新緞帳の制作に着手しました。


緞帳は、劇場において舞台空間と客席の間を隔てるもので、観客をエンターテインメントの世界へ誘う最初の舞台 装置として重要な役割を担います。職工の手により彩糸一本一本が織り込まれた緞帳は、観る者に感動を与える程 の高い芸術性を誇ります。緞帳は言わば劇場にとって“顔”ともいうべき、とても大切な舞台装置です。


今回新たに常設されるチームラボが手掛ける緞帳は、刻々と画が移り変わる緞帳です。伝統的な緞帳のきめ細や かな装飾をデジタルテクノロジーによる映像表現で再構築し、4K 解像度と同等の高画質にて制作されます。縦 7m×横 20m の緞帳に、明治座が誕生した文明開化ごろの喜昇座(当時の明治座)を中心とした、日本橋の町並みと人々の営みがダイナミックに再現されます。


デジタルテクノロジーにより蘇る当時の町並みは、そこで暮らす 人々の会話が聞こえてきそうなほど緻密に描かれ、人物一人一人の営みや景色の変化など、細部までのこだわりが魅力です。更に緞帳の中の景色と人々の営みは、実際の時間や季節、天候に連動して、日々段々と変わっていきま す。実際の日の出とともに明るくなり、日の入りが近づくと夕焼けになり、夜が深くなるにつれ暗くなり、実際に雨が降っているならば、緞帳の中の世界でも雨が降ります。


そして、日々の時間に合わせて人々の営みも変わっていきます。緞帳の中の世界は 1 日を通して、また 1 年を通して永遠に刻々と移ろい続けるため、四季折々の季節感を感じること ができます。


これからも明治座は、創業 150 周年に向けて、歴史ある明治座と最新鋭のチームラボのタッグにより生まれた、伝 統と革新が織りなす新しい芸術体験を通して、来場者に喜びと感動を届け続けます。


チームラボとは

アートコレクティブ。2001 年から活動を開始。集団的創造によって、アート、サイエンス、 テクノロジー、デザイン、そして自然界の交差点を模索している、学際的なウルトラテクノ ロジスト集団。アーティスト、プログラマ、エンジニア、CG アニメーター、数学者、建築家 など、様々な分野のスペシャリストから構成されている。

47 万人が訪れた「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」(2014 年)、「ミラノ万博 2015」日本 館をはじめ、シリコンバレー、台北、ロンドン、パリ、ニューヨーク、中国、シンガポールなど国内外で常設展およびアート 展を開催。東京・お台場に「森ビルデジタルアートミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」を常設。

2020 年秋ま で東京・豊洲に超巨大没入空間「チームラボ プラネッツ TOKYO DMM.com」を開催中。2019 年 3 月 23 日か ら TANK Shanghai(中国・上海)にて、「teamLab: Universe of Water Particles in the Tank」開催。


明治座とは

明治 6 年「喜昇座」として開場し、その後、「久松座」「千歳座」を経て、 明治 26 年に「明治座」に改称されました。以来、大正・昭和の激動の時代に焼失・再建を経て、創業 120 周年の節目である平成 5 年に新装開場し、 現在に至ります。 創業以来、歌舞伎、新派、スター歌手公演、テレビドラマ作品などから、近年では有名アイドルグループの座長公演などジャンルの垣根を越えたエンターテ インメントを提供しています。

本企画にあたり明治座では、高輝度プロジェクター及び常設設備としては国内最大級となる緞帳サイズのスクリー ンを導入。今後ますます需要の高まるプロジェクションマッピングを用いた舞台演出やライブビューイングを始めとした映像コンテンツの上映など、新しい時代のニーズに対応していきます。 創業 145 周年を迎え、東京で最も歴史のある劇場として、時代の変化に合わせて常に新しい事に挑み続け「お客様の感動こそが商品」をモットーに、日々日本の演劇・芸能文化に貢献し続けています。

  明治 26 年(1893)年 「明治座」新築開場時。文明開化の薫りのする立派な建物ですね~


平成30年(2018年)は、明治元年(1868年)から満150年の年に当たります

明治以降、近代国民国家への第一歩を踏み出した日本は、明治期において多岐にわたる近代化への取組を行い、国の基本的な形を築き上げていきました。 内閣制度の導入、大日本帝国憲法の制定、立憲政治・議会政治の導入、鉄道の開業や郵便制度の施行など技術革新と産業化の推進、義務教育の導入や女子師範学校の設立といった教育の充実を始めとして、多くの取組が進められました。 また、若者や女性等が海外に留学して知識を吸収し、外国人から学んだ知識を活かしつつ、単なる西洋の真似ではない、日本の良さや伝統を活かした技術や文化も生み出されました。 政府では、「明治150 年」を迎える平成30 年(2018 年)を節目として、改めて明治期を振り返り、将来につなげていくために、地方公共団体や民間企業とも一緒になって様々な取組をしています。


内閣官房「明治150年」関連施策推進室


交通アクセス

都営地下鉄

都営新宿線浜町駅A2番出口すぐ 

都営浅草線人形町駅A3・A4番出口を出て、清洲橋通り方面へ徒歩7分

東京メトロ

日比谷線 人形町駅A2番出口を出て、甘酒横丁を清洲橋通り方面へ徒歩7分
※人形町駅改装工事に伴い、A1番出口は閉鎖中です。

半蔵門線 水天宮前駅7番出口を出て、清洲橋通り方面へ徒歩10分


JR東日本

東京駅八重洲口から、無料巡回バス「メトロリンク日本橋Eライン」のご利用が便利です


 無料巡回バス「メトロリンク日本橋Eライン」

「浜町2丁目明治座前」停留所下車すぐ

東京駅、日本橋、三越前などから、およそ22分間隔で運行

平日8:00~18:00
土日祝10:00~20:00(元旦を除く)


都営バス

料金 : 大人 210円 小児 110円

秋26系統葛西駅前~秋葉原駅前

葛西駅前方面から:「浜町中の橋」停留所より徒歩5分
秋葉原駅前方面から:「久松町」停留所より徒歩1分

錦11系統錦糸町駅前~築地駅前
「浜町中の橋」停留所より徒歩5分


 中央区コミュニティバス(江戸バス)

料金 : 大人・小児 100円

中央区コミュニティバス(北循環)
「浜町駅(明治座前)」停留所下車すぐ



鎹八咫烏 記
伊勢「斎宮」の明和町観光大使



協力(敬称略)

明治座 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2丁目31番1号 電話 03‐3666-6666


※画像並びに図表等は著作権の問題から、ダウンロード等は必ず許可を必要と致します。


 


 

ZIPANG-2 TOKIO 2020

2020年東京でオリンピック・パラリンピックが開催されます。この機会に、世界の人々にあまり知られていない日本の精神文化と国土の美しさについて再発見へのお手伝いができればと思います。 風土、四季折々の自然、衣食住文化の美、神社仏閣、祭礼、伝統芸能、風習、匠の技の美、世界遺産、日本遺産、国宝等サイトを通じて平和な国、不思議な国、ZIPANG 日本への関心がより深かまるならば、私が密かに望むところです。

0コメント

  • 1000 / 1000