先の北海道における地震災害、関西地方ならびに中国四国地方における大雨災害で亡くなられた皆様のご冥福をお祈りするとともに、被災された全ての方々に心よりお見舞い申し上げます。
平成30年度手づくり郷土賞【大賞】
小樽雪あかりの路
「手づくり郷土(ふるさと)賞受賞記念発表会」を開催! グランプリ2018(大賞部門)小樽雪あかりの路! を決定~今年は、JR大歩危駅活性化協議会が初のダブル受賞!~
国土交通省は、平成30年度手づくり郷土賞(国土交通大臣表彰)に選定された全23団体(一般部門20団体、大賞部門3団体)による活動報告を通じて全国に優れた取組が広がることを目的に、受賞記念発表会を12月16日に開催しました。
発表会では、選定団体がプレゼンテーションを行い、手づくり郷土賞選定委員会の選考により、「一般部門」と「大賞部門」のグランプリをそれぞれ決定しました。
また、会場参加者の投票による「ベストプレゼン賞」も決定し、JR大歩危駅活性化協議会が初のダブル受賞しました。
グランプリ2018(一般部門)
案件名:地域の駅から世界の大歩危(おおぼけ)駅へ
団体名:JR大歩危駅活性化協議会(徳島県三好市)
グランプリ2018(大賞部門)
案件名:小樽(おたる)雪あかりの路みち
団体名:小樽雪あかりの路実行委員会 (北海道小樽市)
ベストプレゼン賞2018
案件名:地域の駅から世界の大歩危駅へ
団体名:JR大歩危駅活性化協議会 (徳島県三好市)
グランプリ2018(大賞部門)
北海道「小樽雪あかりの路」についてご案内
小樽雪あかりの路21は、2019年2月8日(金)〜17日(日)の 開催となります。
雪あかりの路とは
手創りのあかりを届けたい
今年、第21回目を迎える「小樽雪あかりの路」。今や冬の北海道を代表する風物詩に成長してまいりました。
今回も、「人のぬくもり」を大切に、一人ひとりのボランティア、市民が手づくりの「あったかさ」を込めて、訪れた人をおもてなしします。
移ろいやすい時代だからこそ、いつまでも変わらない「あったかさ」を大事にしています。
「小樽雪あかりの路」のスピリット
かつて北海道開拓を支え、今は用済みとなった旧幌内道―手宮線、廃線跡地を舞台として
この北の町に奇跡的に残された小さな古めかしい街並みや、運河で、かつて北海道の開拓を支え、今は用済みとなった旧幌内道―手宮線、廃線跡地を舞台として、厳寒の2月、運河に浮かぶ数百ものガラスの浮き玉のろうそくの灯りは、水面に浮かぶ天の川となり、降り積もった雪の中に無数のろうそくの灯りが揺らめく廃線跡地は、路地裏の銀河鉄道としてよみがえる。
雪の中にほのかにゆらめく、無数の灯りは、一人一人の祈りとなり、願いとなる。
私たちは10日間、このかよわい、ささやかな灯りを絶やすことはない。
この無数の小さな灯りをいつくしみ、一つ一つの小さな祈りを、雪の日も、風の日も守り続ける。
「守りあい、隣り合い、挨拶しあう愛」
ゆらめく、小さな灯りをとおして、このメッセージを、日本中の一生懸命、命を燃やし続けて生きる人々に向かって、送り続ける。
「小樽雪あかりの路」の名前の由来
「小樽雪あかりの路」は、伊藤整『雪明りの路』にちなんで命名されました。
あゝ 雪のあらしだ。
家々はその中に盲目になり 身を伏せて
埋もれてゐる。
この恐ろしい夜でも
そつと窓の雪を叩いて外を覗いてごらん。
あの吹雪が
木々に唸つて 狂って
一しきり去つた後を
気づかれない様に覗いてごらん。
雪明りだよ。
案外に明るくて
もう道なんか無くなつてゐるが
しづかな青い雪明りだよ。
(伊藤整『雪明りの路』より「雪夜」)
イベントコンセプト
~時代が変わっても、不変なもの~ を大切にしたい。
明治、大正、昭和、平成・・・かつてない激動の時代に翻弄されながらも我々が忘れてはいけない「何か」・・・が、「小樽雪あかりの路」の感動の原点です。
~逆転の発想~
前に進むだけでなく、立ちどまることも必要なこともある。 高度経済成長の下、かつてはそこから取り残され「斜陽都市」と呼ばれ低迷を続けた小樽。しかし、「小樽雪あかりの路」は、小樽が取り残された街並みだからこそ、これほど人々に感動を与えるイベントが実現できたのです。
キャンドルの灯火ひとつに、「手づくり」の温かさが感じられる。
開催当初から、「さっぽろ雪まつり」とは対照的に、「参加型」「手づくり」にこだわって回を重ねてきました。期間中延べ12万本もの素朴なキャンドルの灯りが小樽の夜を照らし出します。町内会、市民ボランティア、各種団体をはじめ、韓国・中国から総勢66名の海外ボランティアを迎え、これらボランティアスタッフの温かなパワーによって、このイベントは成立しています。
ボランティアスタッフの目には見えない努力がイベントの原動力。
延べ2,000人を超えるボランティア・スタッフは、北国の自然に対して人間の叡智のみで向き合います。厳しい寒さの中での会場設営は骨の髄まで凍える作業。予測できない猛吹雪の後には、地道に除雪するしか手はありません。イベント期間中は毎日、一つひとつのキャンドルを設置し、火を灯し、消えるたびにまた一つひとつ手で灯してゆくのです。しかし、その経験を通じてしか生まれない「感動の共有」、「友情」が、スタッフの間には芽生えて行きます。
そして、
冬の風物詩として定着した「小樽雪あかりの路」が次にめざすもの。
地域から地球へ。
地域経済、世界平和、地球環境をはじめとする、私たちが進むべき未来に希望を灯すきっかけになりたい。
2018年で第20回を迎える「小樽雪あかりの路」。国内はもちろん、海外にも、「さっぽろ雪まつり」に続く、北海道の冬の風物詩として認知されております。北海道の冬の厳しさと共存してゆく人々の叡智、厳寒地ならではの光景、手づくりならではの人情味溢れたふれあいなど、地域性、人とのふれあい、自然との共存をテーマに毎年少しずつ成長してきたと自負しているとのことです。
「感動の輪」が広がっています・・・
第10回ふるさとイベント大賞で、道内初の「総務大臣表彰」を受賞!(平成18年度) 財団法人地域活性化センター主催「ふるさとイベント大賞」は、全国の都道府県から推薦された126のイベントの中から審査されました。 「小樽雪あかりの路」は、「雪」と「歴史的街並み」という地域資源を有効活用しているとともに、身近な素材を使って地域住民の力でまちに新たな魅力を生み出すことで、冬季の観光客が増えるという最大の効果を得ていることや、町内会や学校単位で参加する地域住民が増え、地域のコミュニティー復活にも一役買っていることなどが評価され、大賞を獲得しました。
第2回 JTB交流文化賞「最優秀賞」を受賞(平成19年1月)
平成16年度 国土交通省主催「手づくり郷土賞」(地域活動部門)受賞
2003年(平成15年)度(社)日本青年会議所 褒賞アワード最優秀賞受賞
2010年(平成22年)度 国土交通省「地域づくり表彰」特別賞「日本政策投資銀行賞」受賞
第20回小樽雪あかりの路 協賛企業・団体一覧(敬称略)
アークプランニング&コンサルティング㈱/㈱アースビルド/㈱アートクリエイト(ギャラリー 蔵)/㈲アート電機/㈲RMユニオン保険サービス/IMS otaru/アイホーム㈱/㈱一印あかさか/明二華/アクサ生命保険㈱札幌営業所小樽分室/㈲胡座/朝里川温泉組合/㈱安達組/㈲天晴/㈱アトラスエンヂニア/㈲アトリエ越中/阿部建設㈱/㈱阿部新香園/㈱荒田商会/㈲アル塗興業/㈱アレフ(小樽ビール)/㈲安藤建装/㈱アンビックス小樽朝里クラッセホテル/㈱大ト飯坂冨士商店/五十嵐珠算塾/㈱池上商店/㈱石井印刷/(医)北仁会 石橋病院/㈲石原運輸/石屋製菓㈱/㈲伊勢鮨/板垣建設㈱/㈱巴板倉商店/(医)徳友会市村歯科クリニック/丸イ伊藤染舗/稲垣工芸㈱/稲穂スズキ㈱/イナホ製菓㈱/稲穂1丁目会/稲穂2丁目会/㈱猪田材木店/入船町会/色内港町町内会/岩波珠算塾/㈲ヴィナス美容院/㈱ウィンケル/㈱ウエス/ヴェオリア・ジェネッツ㈱小樽営業所/㈱スポーツ用品店うめや/(医)うりた循環器科・内科クリニック/㈱運河の宿ふる川/㈱A&Aリフォーム/HRS㈱/エコ・パワー㈱/越前電気㈱/(医)越前谷脳神経クリニック/㈱エナジーソリューション/㈱NSニッセイ/エヌテック㈱北海道営業所/榎本速算塾/エム アシスト/MBアートオフィス/㈱エフエム小樽放送局/FP相談室(坂田 満佐子)/NPO法人絵本・児童文学研究センター/㈱沿海調査エンジニアリング/㈱丸い遠藤商店/オーエスマシナリー㈱/㈲オーエムテー本間水産/㈱大川/㈱大川鉄工所/オーセントホテルズ㈱/大高酵素㈱/大谷昭三/㈱オオツカ/オオハシコンサルタント㈱/大橋資材㈱/㈱オー・プラン/(医)大本内科クリニック/㈲大森産業/㈲大山コンクリート工業所/㈲オガサワラ写真/小笠原表具店/小川接骨院/㈱小田組/オタモイ新和町会/小樽稲荷神社/小樽運河観光写真協力会/小樽うしおライオンズクラブ/㈱小樽駅構内立売商会/小樽掖済会病院/小樽駅前ビル㈱/小樽エコサービス㈱/小樽桜陽47会/税理士法人 小樽会計/小樽家具建具工業協同組合/小樽カナルボート/㈱小樽かね丁鍛治/(一社)小樽観光協会/㈱小樽観光振興公社/㈲小樽観光ネットワーク/㈱小樽カントリー倶楽部 (㈱小樽ゴルフ場)/(一社)小樽銀行協会/(税)小樽クリーン会計花園本部事務所/(税)小樽クリーン会計稲穂事務所/小樽グリーンライオンズクラブ/小樽建設協会/小樽建設産業㈲/小樽建設事業協会/小樽建築技能協同組合/小樽興信商事㈱/小樽港湾振興会/小樽サンモール一番街商店街振興組合/(一社)小樽市医師会/小樽市漁業協同組合/小樽資源リサイクル(協)/(一社)小樽市歯科医師会/小樽市商店街振興組合連合会/小樽珠算教育連盟/㈱小樽浄化センター/国立大学法人小樽商科大学/㈱小樽水族館公社/小樽寿司屋通り名店会/小樽静親町会/㈱おたる清掃社/小樽船用品㈱/小樽倉庫協会/小樽倉庫㈱/小樽測量設計協会/小樽ゾンタクラブ/小樽第一興産㈱/小樽地方電気工事協同組合/小樽中央市場協同組合/(医)小樽中央眼科医院/小樽中央町会/小樽中央ライオンズクラブ/小樽出抜小路出抜会/小樽天狗山観光振興会/小樽典礼㈱/おたる日銀通りまちづくり景観協議会/小樽舶用電機㈱/小樽花園銀座商店街振興組合/㈱小樽ビル管理/(一社)小樽物産協会/㈲小樽分析工業所/㈱小樽ベイシティ開発/小樽ポイントカード事業協同組合/(公社)小樽法人会/㈱おたる政寿司/おたる政寿司会/小樽みなとライオンズクラブ/小樽南ロータリークラブ/小樽ライオンズクラブ/(医)辰悦会小樽ライフクリニック/小樽ラヂエーター工業㈱/おたる瑠璃工房 (㈱アクセント)/小樽ロータリークラブ/㈲小原興業/㈱オルゴール堂/カイゲンファーマ㈱/華婉/㈱角一商会/㈱葛西部品商会/笠間歯科/㈲加藤建設/カトウサイン工芸/㈱加藤製麺場/㈱加藤電機商会/㈱カネキ総合燃料 北崎商店/㈲金子建設/㈱かま栄/上浦歯科クリニック/加茂野珠算塾(加茂野 礼子)/㈱川田産業/河辺石油㈱/関西小樽会/㈱エイチケイアール(グルメ回転寿司 函太郎 小樽店)/かんぽの宿小樽/菊池洋一税理士・行政書士事務所/㈱北一硝子/北ガスジェネックス㈱小樽営業所/丸一北川食品㈱/㈲キタモト建具製作所/㈱貴賓館/Gift Of Voice/㈲木保商事/㈱喜代村(すしざんまい)/共栄食肉㈱/協誠建設㈱/共和紙業㈱/協和総合管理㈱/協和輸送㈱/旭進運輸㈱/金星小樽ハイヤー㈱/㈱銀鱗荘/クドウ金物/㈱久保組/(医)熊澤歯科/㈱クマシロシステム設計/㈱くみあい食品/㈱グラスステーション雅/㈱グランドガレージ高橋/㈱クリーンサービス/㈱栗田写真舘/㈱栗原恒次郎商店/クリロン化成㈱北海道事業所/黒坂建設㈱/㈱恵新自動車学園 小樽自動車学校/㈱K2/㈱K・テクノ電機/㈲ケンノ紙器工業/㈲光盛堂/合同化成㈱/公認小樽飲食店組合/㈱温泉宏楽園/(医)航和会脳神経外科 おたる港南クリニック/国際ソロプチミスト小樽/a.COCORO/こだま交通㈱/(医)ごとう整形外科クリニック(後藤淑子)/㈱コトネ/㈲小林タイヤ商会/おみやげの店 こぶしや小樽店/コマツ建機販売㈱北海道カンパニー札幌支店/小松食品㈱/㈱コマツダ/菰田尚正法律事務所/近藤工業㈱/㈱ザ・グラス・スタジオ/西條産業㈱/西條保全㈱(レンガ横丁)/㈱斉藤自動車整備工場/幸町会/㈱サウンドクルー小樽/㈲マルイ酒井鉄工所/㈱桜井工業/さくら食品㈱/(医)一視同仁会札樽・すがた医院/㈲札幌スポーツクラブ(銭函ヨットハーバー)/㈲札幌時計サービスセンター/札幌トヨタ自動車㈱小樽支店/札幌トヨペット㈱小樽店/サッポロビール㈱北海道本社/佐藤歯科/佐藤甚兵衛事務所/佐藤良裕税理士事務所/澤田忠宏税理士事務所 (澤田会計事務所)/澤の露本舗/㈱三央設備/三王ポリ㈱/㈱三兼/三元社印刷㈱/㈱産鋼スチール/サントリービバレッジサービス㈱北海道営業本部小樽支店/㈲サンフーズ/サンポウ/三洋石油㈱/三立機電㈱/㈱椎野電子計算センター/椎野雅之税理士事務所/JR北海道(北海道旅客鉄道)/潮見台歯科/東雲町会 /島口測量設計㈱/㈲嶋崎産業/㈲清水板金工業/㈱秀映社/自由民主党 小樽支部/㈱旬菜 華かぐら/㈱ジョイラッククラブ/照顕寺/翔建㈲/上光証券㈱小樽支店/庄司経営開発事務所 /昭龍寺/㈱ショクセン /(一社)しりべしツーリズムサポート/㈲進栄建設/(医)新開レディースクリニック/㈱新宮商行/新光ファミリー歯科/新日本海フェリー株式会社/㈲ヤマキ新保海産物食料品店/須貝興業㈱/㈱杉本運輸/鈴木電気管理事務所/スナックベラ/スナックミッシェル/㈱スハラ食品/㈱スマイルホテル小樽/住吉町会/㈱セヴァ/関口・鷲見法律事務所/関建設㈲/銭函風力開発㈱/㈲仙保燃焼器具サービス/㈲創建社/損保ジャパン日本興亜㈱小樽支社/第一ゴム㈱/㈲大器/㈱太閤コミュニティー/だいしょう歯科/大成興業㈱/㈲大成不動産/大同食品㈱/大同倉庫㈱/たかしま歯科クリニック/㈱高野冷機工業所/㈲タカハシ商会/髙橋燃料商事㈱/たかむら歯科医院/㈱た志満/㈱ダスキンサーヴ北海道朝里支店/立花/㈲たつみ (おたる巽鮨)/㈲タナカ水道設備/玉井化成㈱/㈱玉柳/樽一小樽中央青果㈱/樽栄環境整備㈱/㈱たるしぇ/㈱樽石/㈱タンザワ 小樽石の蔵/税理士法人中央会計事務所/中央トラック㈱/千代田サービス販売㈱ドコモショップ花園店/㈱ツギテの三共/㈲ツクナカ/(医)つだ小児科/㈱ツヅキフーズ/Diva(ディーバ)/㈱ディスワンオート木原/㈲テクノ大眼/手しごと工房 来夢/㈱天狗山ファミリー/道央エンジニアリング㈱/東京海上日動 本店/東京物産㈲/稲色交和会/東都成型㈱北海道営業所/東洋化工㈱/東和産業㈱/㈲トータルオフィス/㈲ときわ乾物/㈱ときわ事務器/都市開発㈱/㈱トベックス/富岡町会/トラベルフォトK/㈱どんど/㈱中島電気/中ノ目製菓㈱/中村 悦子/ナトリ㈱小樽本店/なるみ歯科医院/㈱新倉屋/㈱肉のなかせ/㈲錦屋さいとう鮮魚店/西歯科/小樽の鮨と季節料理 に志づか/㈲西村鮮魚店/日幸創建㈱/日専連小樽青年会/日本製粉㈱小樽工場/日本通運㈱小樽支店/日本電気㈱/日本郵便㈱小樽郵便局/㈱ニトリ/日本銀行札幌支店(金融資料館)/日本新都市開発㈱/日本道路㈱小樽営業所/㈱日本旅行北海道小樽支店/㈱ニュー三幸/ニューなると(㈱鳴戸商事)/㈱根布総合保険/ノーススタートランスポート㈱/(医) 心優会野口病院/ラウンジ ノクチューン/野中海陸運輸㈱/信香町会/㈱ノモス/㈱パーク・オタルチッコウ・オペレーションズ/パスポート/秦海事代理士事務所/バックパッカーズホステル 杜の樹/ハピレ㈱/原田歯科/東小樽町会/東日本高速道路㈱北海道支社小樽工事事務所/(医)晃晋会平井歯科医院/居酒屋ビルド/㈲広川設備/㈱廣部商店/㈱ファインクラフト/㈲フォートハマダ/㈱深川硝子工芸/㈲深澤精肉店/福井歯科医院/㈱福島工務店/福原圭一/㈲プロ・アシスト/hair laboratory Mellow/㈲ベストール/㈱ベリープロジェクトえびす屋小樽/㈱ベルコ小樽支社/㈱宝樹造園/望洋台歯科クリニック/望洋台町会/ポートサイドゴルフクラブ/㈱ホープ・ワン/DCMホーマック㈱/北源/㈱ホクトー/㈱ホクレン商事/㈱保険ステーション/北海製罐㈱小樽工場/北海設備産業㈱/北海たからや㈱/北海道いすゞ自動車㈱小樽支店/北海道ガス㈱小樽支店/北海道ガソン㈱/㈱北海道観光物産興社/北海道キヨスク㈱/(一社)北海道建築士会小樽支部/社会福祉法人北海道宏栄社/北海道コカコーラボトリング㈱小樽事業所/㈱北海道消防設備社/㈱北海道新聞社小樽支社/北海道信用金庫/北海道信用保証協会小樽支店/北海道水道機材㈱/北海道鮨商生活衛生共同組合小樽支部/㈱北海道スタイル/㈲北海道精密研磨工業/北海道中央タクシー㈱/北海道中央バス㈱/北海道中小企業家同友会しりべし・小樽支部/北海道通運㈱/北海道電力㈱/北海道ニチモウ㈱小樽営業所/北海道日産自動車㈱小樽店/北海道美装㈱/北海道日野自動車㈱小樽支店/北海道ファミリー㈱小樽支店/北海道貿易開発㈱/㈱北海道ポートサ-ビス/北海道薬科大学/北海道労働金庫小樽支店/北海道ワイン㈱/北海バネ㈱/本願寺 小樽別院/本間運輸㈱/㈱マイステイズ・ホテル・マネジメント/㈱前堀/マスカレード/㈲松ケ枝堂 (松ケ枝堂薬局)/㈱マックアースリゾート北海道(スノークルーズオーンズ)/松田住設/㈲松本産業/㈱麻ほろ/スナックマラケシュ/㈱マリンウェーブ小樽/㈲山丸丸岡/㈱丸コ組/㈱丸大大川組/丸福塗料㈱ /㈱丸本本間食品/マルヨ サトウ㈱/洋食屋マンジャーレTAKINAMI/三上企画/㈱みかみ建設/道産クラフトショップ 水芭蕉/㈲ミズホ商事/㈱ミツウマ/㈱三ツ和商事/㈱ミドリ小型ハイヤー/緑本町会 /港堺町会/(医)晃晋会みなと歯科医院/南北海道ヤクルト販売㈱小樽支社/ミヤチ設備/宮本土建工業㈱/㈲民宿 青塚食堂/民宿 まつよ/(医)明治眼科医院 /㈲明昇(BUDO-KAN)/㈱メディカルシステムネットワーク/㈱森田/焼鳥 伊志井/㈱籔半/㈱山下水産/㈲山城屋生花店/ヤマト運輸㈱小樽支店/山吹商工㈱/㈲山本エンジニアリング/ユウキ ホンダ カナコ/㈱優建/ゆず工房/UDトラックス北海道㈱ 小樽支店/横尾輝雄税理士事務所/㈱ヨコハマタイヤサービス北海道小樽支店/ヤマ吉吉岡組/㈱フジ本芳川商会/㈱吉田食販/㈲吉田設備工業/よしむら㈱/㈲ヨシヤ/ラウンジ ヒメ/らびたす/理建工業㈱/㈲利尻屋みのや/量徳印刷㈱/量徳町会/旅館若葉荘/㈱ケイシイシイ(小樽洋菓子舗 ルタオ)/NPO法人歴史文化研究所/レシップ㈱札幌営業所/㈱六美/㈲ワイエヌ工業/和弘食品㈱/ワタキューセイモア㈱北海道支店/和田建総業/サンショク産業㈱(回転寿し和楽小樽店)/
お問い合わせ
小樽雪あかりの路 実行委員会事務局(小樽市産業港湾部観光振興室)
Tel: 0134-32-4111 内線267
Fax: 0134-33-7432
Mail: yukiakari@city.otaru.lg.jp
協力(敬称略)
国土交通省 〒100−8918 東京都千代田区霞が関2-1-3 (代表電話) 03-5253-8111
2019年は、日本にとって名実ともに新たな記念すべき年の始まりです。
国土交通省2019年度手づくり郷土賞(国土交通大臣表彰)全国の都道府県市町村のご参加をお待ちしています。
鎹八咫烏記
伊勢「斎宮」の明和町観光大使
※画像並びに図表等は著作権の問題から、ダウンロード等は必ず許可を必要と致します。
0コメント