ZIPANG-2 TOKIO 2020(公社)愛知建築士会女性委員会「第28回わたしらしい住まいづくり」のご案内

先の北海道における地震災害、関西地方ならびに中国四国・九州地方における大雨・地震災害で亡くなられた皆様のご冥福をお祈りするとともに、被災された全ての方々に心よりお見舞い申し上げます。


AICHI FEMALE ARCHITECTS

第28回わたしらしい住まいづくり  


来週より、いよいよ「第28回わたしらしい住まいづくり」が、金山都市センターまちづくり広場にて(公社)愛知建築士会女性委員会(委員長 池田園子氏)主催にて開催されます。 


恒例の女性建築士作品パネル展のほか、今回は住まいの絵本の読み聞かせ会も行います。
記念講演は不便益の研究をされている京都大学デザイン学ユニット特定教授 工学博士の川上浩司氏。テーマは「不便益なモノゴトのデザイン」です。何か面白そうな予感がしますね~ 


不便だから良かったと思ったことありませんか? 遠回りしたから見えた景色、手間がかかった分生活が豊かに感じることありませんか? 便利になること、合理的に進むことが喜ばれるこの時代に聞くと気づかされることがたくさんあるお話です。


記念講演会

テーマ「不便益なモノゴトのデザイン」 

講師:川上浩司氏 京都大学デザイン学ユニット特定教授

川上浩司(かわかみひろし)氏プロフィール
1987年京都大学工学部卒業、1989年同大学院工学研究科修士課程修了。同年岡山大学工学部情報工学科助手、1998年京都大学情報学研究科助教授、2007年より准教授、2014年同大学デザイン学ユニット特定教授。博士(工学)。著書に『不便から生まれるデザイン』(2011)『不便益という発想』(2017)『不便益』(2017)など。計測自動制御学会論文賞(1991、2003、2013)ヒューマンインタフェース学会論文賞(2010、2018)自動車技術会論文賞(2014)受賞。


日時:平成31年1月19日(土)午後2:00~4:00
・資料代:500円
・定員:100名(事前予約申込制)定員になり次第締め切りとなります。ご注意下さい。
・託児有、無料(事前申込要)読み聞かせ会講師、三輪氏のおもちゃで託児します。
・CPD単位申請予定(2単位)

※お申し込みは、下記メールフォームよりお申し込みください。

記念講演会のお申込み はこちらから(クリックしてください)


■女性建築士の作品展

今年度は家事楽をテーマに女性会員の作品パネルを展示します。
活動パネルの展示もあります。
・開催期間:平成31年1月16日(水)~1月27日(日)
火~金 午前10:00~午後6:00 土・日  午前10:00~午後5:00
※月曜休館 最終日は午後3:00まで 

(公社)愛知建築士会女性委員会「建築士作品例」


■住まいの相談会

一般の方を対象に住まいに関する相談会を開催いたします。
・日時:平成31年1月19日(土) 午前10:00~12:00 27日(日) 午後1:00~3:00


■住まいの絵本読み聞かせ会

木のおもちゃ作家三輪義信氏と女性委員で住まいの絵本の読み聞かせをします。
おもちゃが出てくる読み聞かせ。お楽しみください。
・日時:平成31年1月19日(土) 午前11:20~11:50


会 場

名古屋都市センタ-まちづくり広場
名古屋市中区金山町一丁目1番1号金山南ビル(旧ボストン美術館同ビル)11F 
TEL 052-678-2200

お問合せ先
(公社)愛知建築士会 女性委員会
TEL 052-201-2201 E-mail:afa201009@gmail.com 


川上浩司先生を囲み交流会

1月19日の講演会の後に講師の川上浩司先生を囲み交流会を行います。
参加ご希望の方は至急お願いいたします。講演会の申し込みとは別です。

⽇時:平成31年1⽉19⽇(⼟)17:30~19:30
場所:バル・イスパニア 名古屋市中区金山4丁目1−9 マリエビル2F
(TEL:052-684-6655)
会費:4000円 (スペイン料理+飲み放題付)※会費は当日徴収です。
申込:「交流会参加希望」と明記し、⽒名・連絡先を下記までご連絡ください

担当 木辺智子 FAX 052-709-5377 携帯電話090-3951-6634
E-mail:tomoko-kibe@forum-dw.co.jp
(懇親会参加は木辺智子宛てにお願いいたします)



鎹八咫烏 記
伊勢「斎宮」の明和町観光大使


 ※画像並びに図表等は著作権の問題から、ダウンロード等は必ず許可を必要と致します。 

ZIPANG-2 TOKIO 2020

2020年東京でオリンピック・パラリンピックが開催されます。この機会に、世界の人々にあまり知られていない日本の精神文化と国土の美しさについて再発見へのお手伝いができればと思います。 風土、四季折々の自然、衣食住文化の美、神社仏閣、祭礼、伝統芸能、風習、匠の技の美、世界遺産、日本遺産、国宝等サイトを通じて平和な国、不思議な国、ZIPANG 日本への関心がより深かまるならば、私が密かに望むところです。

0コメント

  • 1000 / 1000